Search

【堀江貴文さんや西野亮廣さんやMBさんが何故凄いのか‼️】

僕はこれまでたくさ...

  • Share this:

【堀江貴文さんや西野亮廣さんやMBさんが何故凄いのか‼️】

僕はこれまでたくさんの「凄い」と言われる人々と対談をしたり、ビジネスを一緒に行ってきました。
彼らと会っていくうちに、わかってきた事があります。
それは・・・凄い人は、見えないところで確実に「◯◯」をしているという事‼️‼️

僕も、そのことをとても意識しています*\(^o^)/*💕

<目次>
1.何もなかった僕が唯一投資したもの
2.「忙しくて時間がないから」は、本当か?
3.インプットの量と質、あなたは大丈夫?
4.これからも、良い情報を届けるために❤️

本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*

==========

いよいよ来週開催になりました!!!

7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️

(※お申し込みはこちら→)https://kamogashira.com/business2days/
※ページ最下部に申し込みリンクがあります。

7月10日11:00~18:00
(10時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き

7月11日10:00~17:30
(9時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き

これは僕が3年前に「半年間で80万円」の超少人数10名限定で講座を行っていたもの。

そのビジネスの面だけを切り取って超凝縮して2日間でお届けする人気の講座です💓

現在お申し込み88名‼️

おそらく100名近くの方にご参加いただけると思います💓

特に、関東以外にお住まいの受講生が1泊2日で「一度に沢山のビジネスの情報を得られるように」と配慮して設計した講座になっています*\(^o^)/*

この機会をぜひ上手に使って欲しいと思います💕

==========

【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓

7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)

リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/

7月17日(土)14:00〜16:00(博多)

リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/

(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/

話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️

体験講座も次回が最後の予定です💕

そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、

7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕

==========

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼何もなかった僕が唯一投資したもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビジネスや人生において、より良く幸せに生きていくためには僕たちはどうしたらいいのか??

それは、やっぱり

「学ぶ事」

だと思うんです。

先日僕は、倫理法人会主催の「アフターコロナ時代の革新的ビジネスモデルの構築法」というテーマの講演をさせていただきました。

3000名超の方にご参加いただき、そこで様々な情報をお伝えした中の一つに、

「やっぱり学ぶって大事ですよね!」

という話をしました。

この根拠はなんなのか、正直に言います。

実体験です。

僕は10年半年前にマクドナルドを卒業して独立しました。

当時の僕は、講演の依頼回数ゼロ。

つまり仕事ゼロ。
当然収入ゼロ。
社員もゼロ。

スケジュール、真っ白。

そう、何もなかったんです。

では、その時に僕は何をしたかというと、時間もお金も「全て学びに投資」しました。

全てを学びに投資したからこそ、後に沢山のビジネスを起こしたり影響力を持ったり、また仲間に囲まれた幸せを得たりする事ができました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「忙しくて時間がないから」は、本当か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、僕は様々な素晴らしい方とお付き合いをさせていただいています。

有名な方を例に挙げれば、堀江貴文さんやキングコングの西野亮廣さん、

ファッションバイヤーMBさん、

先日お会いしたばかりの武田双雲さん、

YouTuberでいえばてんちむさん、

ビジネスでいうとOWNDAYSの田中社長、

そんな、業界のトップの方々です。

とても忙しいはずなのに、「みんな」勉強しています。

本当に尊敬します!

例えば、西野さんは

・作品を作りしながら、その作品を生み落として終りにしないで販売まで行う

・オンラインサロンメンバーさんと一緒に新しいビジネスを構築しようと企画する

・災害があれば助けに行くという活動を仕組み化する

・オンラインサロンメンバーさんのお店を支援するためにアプリを開発する

・レターポットの開発をする

等々・・・

同様に、堀江さんも周囲の方が把握できないほど様々な仕事をしています。

しかし、しっかり学んでいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼インプットの量と質、あなたは大丈夫?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インプット量の多さがアウトプット量に繋がっています。

そしてアウトプットのクオリティーが高くて量が多いから、多くの人に支援されます。

全部が繋がっているのだと思います。

特に今回は自分自身に言い聞かせるために書いています。

現在、僕はとてもアウトプットが多いです。

2021年に立ち上げる新規事業も32個になりました。

ちょっと前まで「25個もある‼️」って言ってたんですが、さらに7個増えました。(笑)

アウトプットが増えれば増えるほど、良い意味で「インプットをどう確保するか」ということがむちゃくちゃ重要になってきているな!と感じています。

恐らく、僕が言ったような尊敬する人たちも

「インプットをどうやって確保するか」

を真剣に考えている、もしくは自然にしているんだと思います。

例えば堀江さんは、趣味のように全部のニュースをとてつもないスピード感でキャッチしています。

別格です。

凄い方々を知り、「やっぱり、これだけは変えられないのだ」と思った事があります。

それは

「インプットの質と量が落ちたら、アウトプットの質か量どちらかは確実に落とさざるを得ない」という事です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼これからも、良い情報を届けるために❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新しいプロジェクトを増やして新規事業を推進すると、

「新しいことを沢山行うのは大変ですね」

とよく言われます。

もちろん「大変ではない」とは言いませんが、仲間がいればできます。

しかし、僕にとって一番の恐怖は新規事業の立ち上げよりも、

「忙しくなることでインプットの質と量が減ること」

です。

インプットが足りないと感じる時には、意識して良い情報をしっかり自分の中に取り入れていくようにしています。

特に僕のフォロワー数は、全部合わせると190万人ぐらいになりました。

その方々に少しでも良い情報を届けるためにも、僕はこれからも

「自分自身のインプットを変える」

より良い情報を、よりたくさん。

インプットし続けます💕💕

今日は、僕が僕自身に伝えたいことを書かせて頂きました(≧∇≦)💓

それでは今日という最高の一日に、、、

せーのっ!いいねー❤️

ばいばい💕

本日のVoicy個人スポンサーは

『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️

▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545

▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204

▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/

▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓

KAMOファンディングがスタートして4日が経ちました❗️わずか4日しか経っていませんが、第一弾プロジェクトについて分析したことをチームカモガシラジャパンのみんなにだけ教えちゃいます(≧∇≦)💕

「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/


Tags:

About author
not provided